今回は、アルゼンチンのブエノスアイレスから、ウルグアイの世界遺産 コロニア・デル・サクラメントへのアクセスについて書いていきます。
フェリー会社の地図や、乗り場、チケット値段/金額等々詳しく書いていきますので、行く方の役に立てば幸いです。
目次
移動概要
ブエノスアイレスから、ウルグアイに行くには、フェリーを使うのが一般的です。
海(川)を挟んでいる為、バスで移動する際はかなり遠回りをしなくてはならない為、値段も高くなります。
フェリー乗り場でチケットを購入する事も出来ますが、値段は倍ほどになるので、事前にオフィスで購入するか、ネットで購入する事をおすすめします。
フェリー会社
主要なフェリー会社は3つあります。
Buquebus(ブケブス)
Seacat(シーキャット)
Colonia Express(コロニアエクスプレス)
筆者は3社とも回り値段を確認しましたが、Buquebus(ブケブス)社は高かったので、選択肢はSeacat(シーキャット)かColonia Express(コロニアエクスプレス)になると思います。
シーキャットのチケットオフィスの場所の地図
Seacat Colonia
コロニアエクスプレスのチケットオフィスの場所の地図
Colonia Express
Colonia ExpressのHP(ここからチケットも購入できます。)
ネットでのみの格安チケット、またオフィスのみでの格安チケットもあるので、事前にネットで値段を確認してから、オフィスに直接行くのが良いと思います。
また、両方のオフィスはほぼ向かい合っている為、どちらにも簡単に行く事が出来ます。
チケットオフィスへの行き方
市バスの5,9,45,109,111に乗ると、チケットオフィスのほぼ目の前に止まるので、そこで下車してください。
どちらのオフィスも営業時間は19時までです。
フェリーチケットの値段/価格
金額はシーズンや、日によって変化します。
また、日帰りや、そうでない場合にも変わるので、一概にどちらが安いかは分かりません。
筆者が購入した時は、コロニアエクスプレスの方が安かったので、コロニアエクスプレスを選択しました。
日帰り往復チケットの金額
※片道チケットを2枚買うイメージ
シーキャット
8時発:1100ペソ/1人
12時発:1050ペソ/1人
コロニアエクスプレス
8時15発:996ペソ/1人
12時30発:996ペソ/1人
筆者は日帰りだったので、8時15分発、16時戻りのチケットを購入しました。
出発時刻の1時間30分前から、搭乗手続き、出国、入国手続きが開始されます。
フェリーが出発する港
シーキャットとコロニアエクスプレスで、出発する港(ターミナル)の場所が違います。
シーキャットの出発する港の地図
SeaCat ferry terminal
シーキャットとBuquebus(ブケブス)は同じ場所です。
コロニアエクスプレスの出発する港の地図
34°37’33.6″S 58°21’34.9″W
-34.626014, -58.359685
地図にはありませんが、上記の座標の場所にフェリー発着場があります。
市バスで行く方は、8番か130番に乗ればフェリー乗り場の目の前に到着します。
発着場には、フリーWi-Fiがあり、トイレは無料です。
コロニア・デル・サクラメントへの移動詳細
6時45分
コロニアエクスプレスのフェリー乗り場に到着
チケット確認
アルゼンチンの出国手続き(出国スタンプ要)
ウルグアイの入国手続き(入国スタンプ要)
8時15分
フェリー出発
10時30分
ウルグアイのフェリー発着場に到着
ウルグアイ側フェリー発着場所情報
港の地図
Terminal Fluviomaritima Colonia del Sacramento
フリーWi-Fiあり/トイレ無料
※ウルグアイのフェリー発着場所は、上述した3社ともまとまっています。
ATMがありアメリカドル(USドル)を引き出す事ができます
ウルグアイに到着したフェリー乗り場のATMでアメリカドル(USドル)を下ろす事が出来ます
ウルグアイのお金とアメリカドルを選択でき、1度に300ドルまで降ろす事が出来ます。
いくら降ろしても、手数料は6ドルかかるので、限度額の300ドルを引き出す事をおすすめします。
コロニア・デル・サクラメントのおすすめされた安宿/ホテル情報
ホステル & スイーツ デル リオ(Hostel & Suites del Rio)
筆者は日帰りだったので、宿泊していませんが、上野山荘で一緒にいた日本人が宿泊したようで、おすすめしてくれた宿です。
最安値で良い宿との事なので、宿を取ろうとしている方は参考までに。
<関連記事>