今回はブレッド湖から、イタリアのベネチア/ヴェネツィア/ベニス(Venezia/Venice)へのアクセスについて詳しく書いていきます。
地図、時刻表、値段/金額等々詳しく書いていくので、行かれる方の参考になれば幸いです。
目次
ブレッド湖からベネチアへの移動・行き方の概要
行き方は主に2パターン
1、ブレッド湖からリュブリャナへ戻るパターン
リュブリャナからは、ベネチア行きの直通バスがあるので、こちらの方が簡単かと思います。
リュブリャナへ戻る予定の方は、リュブリャナでブレッド行きのバスチケットを買う際に、往復チケットを買うと少し割安になります。
リュブリャナからブレッド湖への行き方と絶景スポットを地図付きで紹介
リュブリャナからブレッド湖への記事はこちら
2、ブレッド湖から直接ベネチアを目指すパターン
リュブリャナには戻らずに向かうパターンです。
こちらの場合は、
・1、スロベニアの国境沿いの街 ノヴァ・ゴリツァ(NovaGorica)へ列車で行き、歩いて国境を越える。
・2、イタリアの国境近くの街 ゴリツィア(Gorizia)からベネチア(Venezia/Venice)へ列車で向かう
という流れになります。
筆者は、2パターン目の、ブレッド湖から直接ベネチアを目指すパターンを選びました。
パターン1、2ともにトータルでの値段はほぼ変わりません。
※少しだけパターン2の方が安いです。
値段はほぼ変わりませんが、ブレッド湖から、スロベニアの国境沿いの街 ノヴァ・ゴリツァ(NovaGorica)までが非常に景色の良い景勝路線となっているからです。
ブレッド湖の駅(Bled Jezero)の情報
Bled Jezero駅の場所の地図
Bled Jezero, Bled, Radovljica, Slovenija
BledJezero駅の付近には、売店などは無いので、飲み物や軽食は買ってから行くのをおすすめします。
Bled Jezero駅の時刻表
Bled Jezeroからノヴァ・ゴリツァ(NovaGorica)行きの時刻は
4時30分/6時22分/8時37分/11時30分/14時50分/17時8分/19時20分
の1日7本あるようです。
JESENICE駅/Kocna駅/Vintgar駅/Podhom駅/BohinjskaBela駅など、BledJezero駅が最寄りで無い方も、時刻表が参考になると思います。
筆者は14時50分、Bled Jezero駅発の列車を選択しました。
Bled Jezero駅からノヴァ・ゴリツァまでの切符の値段/金額と買い方
6.59ユーロ/1人
クレジットカードは使えませんでした。
鉄道の切符は窓口で購入します。
Bled Jezero駅からノヴァ・ゴリツァまでの移動詳細
14時50分:定刻通りに列車は発車
16時45分:ほぼ定刻通りに到着
所要時間:約2時間
景勝路線だけあり、本当に綺麗に景色が続く路線でした。
列車での移動を選択して正解だと思いました。
ノヴァ・ゴリツァ駅の情報と市バスの乗り方(値段)
Nova Gorica
駅を西側に抜けると、すぐにイタリアとの国境があります。
そしてそこから見える位置にバス停があるので、そのバス停でバスに乗りイタリア側の駅に向かいます。
バス停は、地図を載せるほどノヴァ・ゴリツァ駅から遠くもないので、文字だけで。
ジュゼッペ・カプリン通り(Via Giuseppe Gaprin)
ノヴァ・ゴリツァ駅から西に歩けば、1,2分で着きますし、駅から見えると思います。
筆者は、そのバス停で、1番のバスに乗りました。
バスの切符は、バス停に自動販売機があるのでそこで購入します。
1.25ユーロ/1人 の券を購入します。
15分~20分ほどで、目的地のGorizia Centrale駅に到着しました。
Gorizia Centrale駅には6番のバスも来ていたので、1番以外にも6番でも行けるのかと思います。
実際に乗ったのは1番なので、1番は確実です。
ノヴァ・ゴリツァ駅から、ゴリツィア・セントラル駅までは、3.5~4キロほどの距離なので歩くことも可能です。
ゴリツィア・セントラル駅(Gorizia Centrale)の情報
地図
Gorizia Centrale
ベネチア行きの時刻表
ゴリツィア・セントラルからベネチア(VENEZIA S.LUCIA)行きの時刻は
6時19分/6時47分/7時42分/9時42分/11時42分/12時19分/13時42分/14時19分/15時42分/17時42分/18時19分
18時42分/19時42分/21時19分/
と多数出ているようです。
筆者は17時42分の列車を選択しました。
ゴリツィア・セントラル駅からベネチアまでの切符の値段/金額と買い方
チケットの金額/値段
14.55ユーロ/1人
クレジットカードが使えます。
ゴリツィア・セントラル駅からベネチアまでの移動詳細
17時42分:定刻通りに列車は発車
19時42分:ほぼ定刻通りに到着
所要時間:約2時間
ベネチア・メストレ駅(Venezia Mestre)の情報
地図
駅にはマクドナルドが付いていて、マクドナルドのWi-Fiは無料です。
トイレは有料でした。
ベネチアのおすすめ宿情報
ベニスはどこもかしこも宿が高いです。
ベニスに来るなら、もう諦めて快適で、立地の良いホテルに泊まる事をおすすめします。
安い宿でも立地が悪いと、市内に出たりする為の移動にかなりのお金がかかってしまいます。
ベニスは立地が非常に重要です。
【ブティック サン マルコ(Boutique San Marco)】
<立地>
立地は完璧と言っても良いと思います。
この値段でサンマルコ広場から、2,3分の距離なのでとても良かったです。
場所は少しだけ分かりづらいです。
近くにスーパーもあり本当に便利な場所です。
<部屋>
部屋も風呂場も、とにかく綺麗で快適です。
またキッチンの設備も充実しているので、食事代を抑えられるのが良かったです。
<Wi-Fi>
かなりサクサクでした。
<スタッフ>
親切なスタッフばかりで英語も通じるので、宿内でもとても快適でした。