今回はスロベニアの首都リュブリャナ(Ljubljana)から、スロベニアの絶景、ブレッド湖へのアクセスについて詳しく書いていきます。
地図、時刻表、値段/金額等々詳しく書いていくので、行かれる方の参考になれば幸いです。
またブレッド湖に浮かぶ神秘的な教会を1番綺麗に見ることが出来た場所も、地図付きで詳細に記載しているので、ブレッド湖に行かれる方は必見です。
目次
リュブリャナのバスステーションの情報
地図
Bus Station Ljubljana Avtobusna Postaja Ljubljana
バスステーションでは荷物を預ける事が出来ます
リュブリャナのバスステーション内に、荷物を預ける場所がありました。
宿泊せずに観光する人などは、便利だと思います。
30キロまでの荷物 3、5ユーロ/1個
バスステーション付近の情報
リュブリャナ駅の正面のバスステーションから発車します。
バスステーション前には24時間やっているバーのような物がありました。
駅には無料Wi-Fiがある、マクドナルドがあります。
1Fと地下がありますが地下はWi-Fiが届きませんでした。
トイレは無料ですが、扉の前にパスワードを入れるボタンが付いています。
レシートに書いてあるわけではなく、店員さんに聞いてください。
クレジットカードを使えます。
駅に付いているマクドナルドの営業時間は、下記です
月曜日~金曜日:6時~23時まで
土、日曜、祝日:7時~23時まで
ブレッド湖行きのチケット購入方法と価格/金額
時刻表(平日/土曜/日曜)
<月~金>
始発は6時から出ています。
最終は22時30分です。
6時/7時/8時/8時30分/9時/9時30分/10時/11時/11時20分/12時/13時/13時25分/13時59分/14時/15時/15時15分/16時/16時30分/17時/17時15分/19時/20時/21時/22時30分
<土曜>
始発は6時から出ています。
最終は22時30です。
6時/7時/8時/9時/10時/11時/11時20分/12時/13時/13時25分/14時/15時/16時/17時/17時15分/19時/20時/21時/22時30分
※画像では切れていますが、6時もあります。
<日曜>
始発は6時から出ています。
最終は21時です。
6時/7時/9時/10時/11時20分/12時/13時/13時25分/15時/17時/17時15分/19時/20時/21時
土日は本数が減るので、注意が必要です。
リュブリャナからブレッドまでの所要時間は約1時間~1時間20分ほどです。
ブレッド湖へ行くバスの値段
チケットはカウンターで購入します。
片道:6.3ユーロ/1人
往復:11.34ユーロ/1人
子供は片道3.15ユーロ
往復チケットの購入の方が少しお得な金額になります。
筆者は片道のチケットを購入しましたが、実際は7.8ユーロでした。
6.3ユーロ+1.5ユーロ(座席指定代)
座席指定は不要なので1.5ユーロは払いたくないと言いましたが、必須と言われました。
またバックパックやスーツケースのような大きな荷物をバスの下に入れる場合は、1.3ユーロ/1個かかるという情報があったので、覚悟していましたが、お金はかかりませんでした。
注:行きと帰りで違うようです。
リュブリャナに着いた際、ブレッド湖から、リュブリャナへ帰る人がチケットを購入していました。
帰りのバスは座席代はからないが、荷物代1.3ユーロがかかると言われていました。
リュブリャナからブレッド湖への移動の詳細
9時発のバスに乗りました。
9時:定刻通りバスは出発
9時50分:予定より早くブレッド湖のバスステーションに到着
ブレッド湖のバスステーションの情報
地図
Bus station Bled, Cesta svobode, Bled, Slovenia
インフォメーションとレンタルサイクルの情報
到着するバスステーションの前が、ツーリストインフォメーションになっていて、各地へのバスチケットなどの手配を行っていました。
・インフォメーションに、無料Wi-Fiが付いています。
・ブレッド湖周辺のMAPを無料でくれます
・インフォメーションでは、自転車のレンタルもやっていました。
インフォメーションでレンタルサイクルをする場合の値段/金額は下記です。
2時間:5ユーロ
6時間:8ユーロ
1日:12ユーロ
ブレッド湖を1番綺麗に見る事ができる絶景ポイントの紹介
高台から見るのがベスト
まず初めに、ブレッド湖を一周回り、水平の位置から見ても、もちろん綺麗です。
ただ、写真で撮影した場合、せっかく湖に浮いているような教会ですが、背景と同化してしまい浮いているようにはなかなか撮影することが出来ません。
その為、出来る事なら高台に昇ってみて頂きたい場所です。
ブレッド城から見た場合
ガイドブックなどに乗っている情報の多くは、ブレッド城からの景色が綺麗と書いてあります。
たしかにブレッド城は、高い位置にあり、教会も綺麗に見えます。
しかし、ブレッド城から教会までの距離が遠く、小さくしか見えません。
また城に入るのには、入場料として 9ユーロ/1人 かかります。
教会を一番綺麗に見る場所の地図はこちら
赤星★:湖に浮かぶ教会の場所
青星★:ブレッド城
赤丸○:絶景ポイントの山
詳細地図
Ojstrica
筆者はもちろんブレッド湖を1周回り、あらゆる角度から確認しました。
もちろん水平の位置からだけではなく、丘や山、ブレッド城にも登り確認した結果、ここが一番の絶景ポイントでした。
おすすめする理由
他にも展望台のような見る場所や、ポイント、スポットは複数ありますが、柵が付いていたりしてなかなか綺麗に見えません。
今回紹介した場所は、山の上の方にあり昇るのは少し大変ですが、柵もないため本当に綺麗に見えます。
そして、柵がないため、自分を入れての撮影にもおすすめの場所です。
他の撮影ポイントには 柵がある為、教会だけを撮る場合は問題ないかもしれませんが、自分も一緒に写る場合は間違いなくここが一番です。
絶対に後悔させない場所だと自信をもっておすすめできますので、ブレッド湖に行った際は、必ず昇ってほしい場所です。
一番のおすすめ理由としては、ここから見ると、ブレッド城も一緒に見る事が出来るためです。
色々と説明しましたが、実際に見て頂くのが一番だと思うので、こちらをご覧ください。
ブレッド湖で宿泊した口コミ評価9以上の安宿/ホテル情報
【キャッスル ホステル 1004(Castle Hostel 1004)】
ブレッド湖では、キャッスルホステル1004に宿泊しました。
ブレッド湖周辺は、かなり宿が高いため、かなり前(約1ヶ月)から予約しました。
全体的にブレッドの宿は高いですが、早めに予約すると、かなり安く泊まれます。
予約から3週間後(宿泊の1週間前)に確認した時には、筆者が予約した時の、ほぼ2倍ほどの値段になっていましたし、3日前には完売していました。
ブレッド湖は、欧米人に人気の観光地です。
キャッスルホステル1004は、かなり口コミ評価も高いため、予約は早めにしないと部屋がなくなります。
3日前程度だと、口コミ評価のかなり低い宿でも、高い金額になり、ほぼ埋まっていたのでブレッド湖は 予定をきっちり立てて行くとお得になると思います。
<立地>
到着するバスステーションからも近く非常に便利でした。
近くにスーパーもあるので立地は完璧と言って良いと思います。
<スタッフ>
英語の話せる親切なスタッフでした。
かなり綺麗好きな人が多いと思います。
暇な時間はいつも掃除をしていました。
<部屋>
広くはないですが、綺麗に掃除されていて居心地の良い部屋でした。
ベッドもしっかりとした作りだったため、寝心地は良かったです。
大きいロッカーと、ベッドにそれぞれコンセントもあります。
またキッチンもしっかりしたものが完備されている為、自炊にも困りません。
<Wi-Fi>
強くはないですが、特に困る事はありませんでした。
<関連記事>
ブレッド湖からベネチア(ベニス)への行き方【絶景の景勝路線で】&安宿の情報
ブレッド湖から直接ベニスへ行く方法を詳細に記載しています。
乗り換えが多く、若干面倒ですが非常に景色の良い路線で行く事ができるのでおすすめです。
またとても高額な宿ばかりのベネチアで、リーズナブルで立地が良い宿の紹介もしています。
<おすすめの記事>
旅に役立つおすすめ情報の記事